フィリピン旅行のベストシーズン徹底解説|目的別・地域別・雨季の楽しみ方も紹介

フィリピン ベストシーズン

フィリピン旅行を計画するうえで多くの人が悩むのが「いつ行くのがベストなのか?」という点です。常夏の国というイメージはあっても、実際には乾季と雨季があり、台風シーズンやイベント時期によって旅行の楽しみ方は大きく変わります。

この記事では、フィリピンの旅行ベストシーズンを季節・目的・地域・日本の休暇シーズンとの兼ね合いで解説し、さらに雨季でも楽しめる工夫を紹介します。

目次

🌏 フィリピン旅行のベストシーズンはいつ?

フィリピン ビーチ

結論から言うと、11月〜5月の乾季がベストシーズンです。

特に12月〜2月は気温が25〜27℃前後と比較的涼しく、快適に過ごせる時期です。

  • 観光に最適:雨が少なく、移動がスムーズ
  • ビーチ・ダイビングに最高:海の透明度が高く、アクティビティに適している
  • イベントも豊富:クリスマス、シヌログ祭(1月、セブ島)など

ただしベストシーズンは旅行需要が集中するため、航空券やホテル料金が高騰する点には注意が必要です。


🎯 目的別のベストシーズン

フィリピン ビーチ

旅行目的によっておすすめの時期は少し変わります。

🏝 ビーチリゾート(セブ島・ボラカイ島)

  • ベスト時期12月〜5月
  • この時期は波が穏やかで透明度も抜群。マリンスポーツや海水浴に最適。
  • 雨季(6〜10月)は海が濁りやすく、アクティビティが制限されることもあります。

🤿 ダイビング

  • ベスト時期3月〜5月
  • 乾季後半は海の透明度が最も高まり、サンゴ礁や魚群を存分に楽しめます。
  • 特にセブやパラワンではベストシーズンに合わせて多くのダイバーが訪れます。

🏙 都市観光(マニラ・セブシティ)

  • ベスト時期11月〜2月
  • 涼しく快適に街歩きができる時期。
  • 雨季は洪水や渋滞が深刻になりやすいので避けたいところ。

🎉 イベント・祭り

  • 1月:セブ島のシヌログ祭
  • 12月:世界一長いクリスマスを体験できる
  • 6〜10月:イベントは少ないが、ローカルな祭りや文化体験は可能

📍 地域別のベストシーズン

フィリピン ビーチ

マニラ(ルソン島)

  • ベスト:11〜2月
  • 雨季(6〜10月)は洪水リスクがあり、観光に向かないことが多い。

セブ島(ビサヤ地方)

  • ベスト:12〜5月
  • 雨季でも比較的穏やかで、年間を通して観光可能。

ボラカイ島

  • ベスト:12〜5月
  • 乾季はビーチが白く輝き、海も美しい。雨季は観光客が減り、静かに過ごせる利点も。

パラワン(エルニド・コロン)

  • ベスト:12〜5月
  • 島々巡りやダイビングに最適な時期。雨季はツアー中止も増える。

🇯🇵 日本の休暇シーズンとフィリピンの気候

女性 空港

日本から旅行する場合は、日本の大型連休との兼ね合いも考える必要があります。

ゴールデンウィーク(4月末〜5月初旬)

→ 乾季の終盤で、まだ安定した晴天が続く。まさにベスト。

夏休み(7〜8月)

→ 雨季+台風シーズン。スコールやフライトキャンセルのリスクが高い。安さ重視なら狙い目。

年末年始(12月末〜1月初旬)

→ 乾季のベストシーズン。ただし航空券・ホテルは1年で最も高騰。早めの予約が必須。


☔ 雨季でも楽しめるフィリピン旅行

フィリピン 雨季

雨季だからといって旅行が不可能なわけではありません。

工夫次第で楽しむことができます。

午前中は観光、午後は屋内施設へ

→ 雨は午後に集中することが多い。午前は外出、午後はモールや博物館へ。

宿泊費が安い

→ 高級ホテルが乾季の半額近くになることも。コスパ重視なら雨季は狙い目。

自然の豊かさ

→ 雨季は緑が生き生きしていて、山や滝の観光には最適。


✈️ 旅行者が注意すべきポイント

  1. 乾季は日差しが強烈 → 日焼け止め必須
  2. 雨季はスコール対策 → 折りたたみ傘、防水バッグ
  3. 台風シーズンは予備日程を組む → フライト変更に備える
  4. 料金はシーズンごとに変動 → 安さを狙うか、快適さを狙うかで時期を選ぶ

✅ まとめ

  • フィリピンのベストシーズンは 乾季(11月〜5月)
  • ビーチやダイビングは乾季がベスト、都市観光も乾季推奨
  • 日本の大型連休ではGWと年末年始が旅行に最適
  • 雨季でも午前観光+午後屋内で十分楽しめる
  • 「安さ重視なら雨季」「快適さ重視なら乾季」

👉 関連記事:

目次